グルメ
広島土産をもらった。てっきり、もみじまんじゅうだと思った。似ているが、ちょっと違う。あんこにようなものが入っていない。 株式会社サンエール「楓(かえで)乃...
アパートの1階に住んでいる。もとは隣の棟に住んでしたが、3年ほど前に1棟だけ移った。 両方の間取りは同じ。1階には小さな庭がついていることだけが違った。こ...
淡路島のタマネギは甘くておいしい。新タマネギの時期には、淡路島産を選んで買ってします。 スーパーのパン売り場で、「淡路島たまねぎを使ったカレーパン」を見つ...
高松市に行った際、久し振りに出会った友人がお土産に持たせてくれたのは、象屋元蔵の「おととせんべい」だった。「おとと」は魚のことである。 小さな魚類がセンベ...
毎日新聞旅行の遍路旅の先達(案内人)をしている。1月に1度、1泊2日で四国霊場を回る。 僕が計画を立てるこの遍路は、ちょっと変わっている。良い遍路道は歩き...
友人に誘われて、大阪市・いずみホールで鹿ノ台アザリアコーラスのコンサートを聴いた。義理の妹がメンバーに入っているのだという。 終わってから軽く飲むことにな...
仲間で居酒屋に行くと、それぞれがまず一品ずつ頼んで、それをみんなで分かって食べることにしている。その際、オーソドックスのものを注文する人と、普段は食べたことの...
スーパーに行くと、ビール売り場をのぞいてにたくなる。変わった缶ビールがあると、買ってみたくなる。200円~300絵ほどの楽しみだ。 先日買ったのは、沖縄県...
友人と大阪・梅田で会った。まだ午後1時半だったが、ビールを飲むことにした。 この時間帯に、飲む場所はそう多くない。梅三小路のベーコンとビールの店「エキ・ベ...
私が先達(案内)人をしている遍路旅は面白い。バスの中では、お菓子があふれる。 1泊2日を重ねて10回あまりで四国八十八カ所を回る。次第に仲良くなると、参加...