グルメ
僕も親父も転勤族で、人生のほとんどはアパート暮らしである。若いころは、「デラシネ(根なし草)」などと言って、カッコをつけていた。 年をとっても賃貸暮らしが...
阪急服部駅の西にある「錢形」は、うどん県、いや香川県観音寺市にルーツを持つ店だ。店主の合田元三さんが、34年前に開店した。「子どものころに食べたうどんを再現し...
池田市・石橋商店街西側の小さな川沿いの路地に「カフェ・アタ」がある。築30年ほどの5棟が連なった長屋の1棟を改装し、田中隆夫さんが2005年8月にオープンさせ...
「ケーキより安価で、安心できる素材を使ったおやつを食べてもらいたい」 元教員の上牧哲郎さん(28)は1年半前、阪急石橋駅西口から徒歩3分のところに豆乳とお...
毎日新聞の夕刊でこの春スタートのお菓子の企画記事「語る パティスリー」で、豊中市曽根南町曽根南町1の5、「ジェイ・エル・ムーラン」が登場します。掲載は5月8日...
北摂エリア屈指の人気店、「麺(めん)屋えぐち」へ行ってきた。地下鉄御堂筋線江坂駅から歩いて5分ほどの店の前には、昼も夜も行列が絶えない。 店主の江口卓哉さ...
豊中市内で外国人の生活支援に取り組むNPO法人「国際交流の会とよなか(TIFA)」(代表・葛西芙紗さん)が、世界と出会う空間「カフェ・サパナ」をオープンさせた...
蛍池のみそラーメン専門店「みつか坊主」へ行ってきた。限定メニューや曜日替わりメニューなど、豊富なラインナップの中から選んだのは、店主の齊藤光典さんが“原点”と...
阪急豊中駅の東側、国道176号沿いのビルの2階に天ぷらの「天舞(てんまい)」がある。店主の小柳進さんが1995年10月にオープンさせた。 小柳さんは18歳...