石橋まつり、魅惑の夜店探訪。一人で回るには僕といえどもお腹の許容量が足りないので、取材を通じて知り合った「石橋×阪大」の皆さんにも協力してもらうことにしました...
おはようございます! 今日は石橋まつり2日目。 盆踊りも風情があっていいですが、祭りの醍醐味といえばやっぱり夜店。石橋まつりでは市民や各種団体が出店してい...
大盆踊り大会は明日も午後7時から行われます! その前、午後5時からはセカンドステージとして、歌や踊りなどの各種パフォーマンスが繰り広げられる予定。盆踊り大会で...
公園中央のやぐらを中心に幾重もの輪が出来、お年寄りや子どもはもちろん、若者が一番内側の輪で激しく踊っています。それは盆踊りというより、もっとアグレッシブな盆ダ...
石橋まつりのオープニングセレモニー、最後は小学生のチアリーディングクラブ・キューティーボアーズの演舞です。はじめに基本的な技の説明をした後、それらを駆使したア...
池田市長らの挨拶のあとに始まった、地元小学校近刊クラブによる演奏。公園の木から響く蝉の声とのコラボレーションが、夏祭りの風情を感じさせてくれます。...
午後4時50分、元気なかけ声とともに石橋商店街などを練り歩いた子どもみこしが石橋駅前公園に到着。池田市のマスコット「ふくまる」を先頭に、公園をぐるりと回って、...