グルメ
神戸市のフルーツフラワーパークで、六甲山麓牛乳ソフトクリームを食べた。380円だった。ポスターによると、六甲山麓の酪農家が搾乳した牛乳を使っている。ベタベタし...
遊び仲間で一泊旅行に出かけ、ホテルでの部屋飲みのため、売店でつまみを探し、乾燥納豆・つくば納豆を買った。茨城県つくば市、つくば納豆製造本舗の商品だった。 ...
神戸市・南京町の群愛茶餐廳で、ランチを食べた。頼んだのは。自家製チャーシューのあんかけご飯。1100円。 ご飯の上にチャーシューが乗せ、パプリカと青菜が添...
奈良市の商業施設ミ・ナーラに入っているスーパー、「ロピア」で、ピザが人気のようなので、ウインナ・ベーコンピザを買ってみた。626円。 直径30センチの大型...
スーパーで売っている食パンの食べ比べ、今回は「しあわせのもっちり仕込み」を食べてみた。イオンのトップバリュの商品。 包装の袋の名前の部分には、「熟成湯揑を...
僕が料理を作ると、酒のあて、ビールのつまみといった居酒屋メニューになってしまう。酒類を飲まない家族からは、あまり評判がよろしくない。 もともと僕のレパート...
簡単麺(めん)の食べ比べ、今回は東京都港区、東洋水産のマルちゃん・だしカレーうどんをスーパーで買ってみた。 ゆでたうどんが真空パックに入っている。つゆの素...
たまには変わったビールを、と思っていたら、娘がまた缶ビールを1つ持って遊びに来た。京都市伏見区の酒蔵、黄桜の商品、悪魔のビールだった。 黒地に赤と緑の文字...
奈良県田原本町、近鉄西田原本駅から電車に乗ろうとすると、駅前にうどん屋「芯」があり、入ってみた。お昼の営業時間の修了間際だったせいか、店の主人が「セットメニュ...
お隣さんからいただき物のおすそ分けが届いた。熊本市、シェ・タニの「一の了(バニラ)」だった。 名称欄には焼き饅頭(まんじゅう)と書いてある。分厚い小判型の...