グルメ
友人に浮世あられをもらった。神戸市・元町、花見屋の商品だった。 私は神戸市で勤務したことがある。会社は元町にあったので、このあられは何度か食べたことがあっ...
半田舎に住んでいる。散歩するには良い場所だと思っている。 夏は暑いから、昼間歩く気にはならないし、それどころか熱中症の危険がある。そこで午前5時台に自宅を...
友人に高知土産の変わったお茶をもらった。高知県農業協同組合津野山営農経済センター(津野町)の「かぶせ茶パウダー」だった。粉になったお茶で、容器には「四万十川源...
レトルトカレーの食べ比べ、今回は「神戸元町・老舗牛肉店のビーフカレー」を選んだ。老舗とは明治4年創業の太井肉店のこと。販売は太井肉店だが、製造は静岡県焼津市、...
簡単麺(めん)の食べ比べは冷麺が続き、今回はレモン風味冷やし中華。愛知県阿久比町、名城食品の勝因だった。 麺は生タイプの中華麺。細いので、そうめんのような...
奈良市、近鉄大和西大寺駅の駅ナカ2階にイートインスペースで、自販機タイプのセルフサービスのビールを飲んだ。あてがほしいが、うまい具合にege&Deli Oli...
四国遍路の結願のお礼参りに、遍路仲間で和歌山県・高野山の奥の院にお礼参りに行った。参拝のあと、山内の角濱ごまとうふ総本舗飲食部で昼食をとった。食べたのは金剛懐...
レトルトカレーの食べ比べ、今回はスパイス香るDAIZUMEATキーマカレーにした。エスビー食品の商品。 肉の代わりに大豆ミートを使っている。ルーはドロッと...
遍路旅の先達(案内人)をしている時だった。愛媛県今治市の57番札所・栄福寺で、毎日新聞記者時代の後輩と待ち合わせた。その地域を端渡欧している記者で、寺の住職を...
簡単麺の食べ比べ、今回はご近所さんにもらった最上手延中華を食べた。岡山県浅口市、最上手延素麺(そうめん)の商品だった。 細長い乾麺が長い袋に入っている。ゆ...