グルメ
毎日新聞旅行の遍路旅の先達をしていて先日、松山市・道後温泉の椿館別館に泊まった。食事は夜も朝もバイキングだった。 夕食の際、地元の食べ物がないか、並んでい...
遍路で松山に行った際、道後温泉に泊まった。伊予鉄道の駅から道後温泉本館(坊ちゃん湯)の商店街の中に、タルトで有名な六時堂の店がある。ここでよくタルトを買ってお...
前々回、前回に続いて、大阪市・梅田の阪急百貨店地下食料品売り場のイートインスペースでの話である。ビールや酒のあてに選んだものの1つが、アルコール類の売り場の隣...
大阪市・梅田、阪急百貨店の地下食料品売り場のちょっとしたイートインスペースで、友人3人でビールなどを飲んだ際、すぐそばで小規模ながら北海道の物産展をしていた。...
仲良しグループ3人で遊んだ際、大阪市・梅田の阪急百貨店の地下食料品売り場で沈没した。ワールドクラフトビールバーというビールを出してくれるコーナーがあり、その横...
カレー系が続く。「冬はカレーうどんや」と言い出した友人がいて、大阪市・梅田のうどん店「はがくれ」に行った。 さぬきうどん系の人気店で、カウンターだけの店だ...
前回はレトルトカレーだったが、今回はお店のカレー。以前食べた大阪市中央区、せんば自由軒の「インディアンアレーとカツレツ」を紹介する。 カツカレーのようなも...
レトルトカレーのシリーズは今回、無印良品の「素材を生かしたカレー・グリーン」を取り上げる。無印良品のレトルトカレーは人気があるようで、店にはたくさんの種類をお...
精肉店があると、コロッケや焼き豚など、手軽な食べ物を求めてのぞいてみることがある。京都市・北大路の改進亭の前を通ると、「日本1の焼き豚」の文字が店先で招き、誘...
米には恵まれた所に住んでいる。京都府の1番南で、奈良市の最北部に接している。米がよくとれる地区だからだ。その中でも、隣町の京都府和束町のキヌヒカリが好みだ。 ...