グルメ
お客さんに教えてもらうことが多いうえ、いろんな出会いがあって楽しい。おうちカフェ「樹林」のオーナー、古澤昌子さんはそう話す。玄米のおいしい食べ方やドレッシング...
豊中市の桜塚商店街を歩いていて、NHKの朝の連続ドラマ「てっぱん」をアピールする掲示を、いくつかの店で見かけた。店の人に話を聞くと、商店街に接する原田神社がロ...
国道176号沿いに、20メートルほどの大木に囲まれたログハウスがある。1階は有機農産物を販売する「やさいの広場」、2階が自然食レストラン「ばんまい」。「せこせ...
池田市の栄町1番街と2番街を隔てる道路の商店街入り口に、小さなカレー屋「おやじカレー」がオープンした(池田市栄本町1-6)。 内藤正晴さん(おやじ)と、史...
池田市西本町の吾妻は1864(元治元)年創業。店によると、大阪府内ではとても古いという、うどんの老舗だ。1番人気は、名物のささめうどん(700円)。直径2ミリ...
阪急池田駅前のてるてる広場で8月21日に開催中のラーメン記念日フェスタ。会場は親子連れらで賑わっている。縁日やチキンラーメンの無料試食会がある。炎天下、汗だく...
食いしん坊。「おいしい」「珍しい」と、聞けば食べずにはいられない。「アルプスの少女ハイジ」の世界にあこがれ、突然、北海道の牧場で働き始める行動派。そんな田底麻...
でかっ! 大きさに驚く。特大の焼き立てピッツァを食べさせてくれるのは、窯焼きナポリピッツァの店「ピッツェリア パンチャ ピエーナ」の前川哲也さん(47)だ。ナ...
1915(大正4)年、全国中等学校優勝野球大会(現高校野球)の初開催地が豊中市玉井町の豊中グラウンドだったことにちなみ、「白球もなか」が2010年3月から販売...