このエントリーをはてなブックマークに追加

市民安全のつどい、いけだ夢燈花 池田市立水月公園で開催

昨年の様子

 大阪教育大附属池田小学校児童殺傷事件の惨劇が二度と起こらないように地域の安全を強化し、市民の安全意識を高めることを目的とした「市民安全のつどい」が8月22日17時45分から池田市立水月公園(鉢塚3)で開かれる。また、同公園では21日、22日18時半から「第9回いけだ夢燈花」も行われる。
 「市民安全のつどい」では、市内の小学生らが「誓いの言葉」を読み上げる。「いけだ夢燈花」は、世界の子どもの平和と安全を祈り、約2000個のろうそくが灯される。21日は市立緑丘小学校の金管クラブ、22日は市立秦野小学校の音楽クラブによる演奏なども予定されている。=情報提供・池田市 
(進藤郁美)

市民安全のつどい いけだ夢燈花 池田市立水月公園

更新日時 2010/08/18


関連地図情報