このエントリーをはてなブックマークに追加

年末年始の業務と主な催し 池田市 

 池田市は12月17日、年末年始の業務と主な市内の催しをまとめた。

 ◎年末年始の業務案内~市役所、市立病院、市内施設など~

【市役所一般業務】
  年末は27日(金)まで。年始は6日(月)から。ただし次の業務は休業中でも受け付け。
◆出生、死亡、婚姻など戸籍に関する届け出は宿直室(市役所裏玄関左、℡072・752・1111)へ
◆水道の修繕、転入や転出による開・閉栓は電話で池田市指定管工事協同組合(℡072・750・6388)へ

【葬祭場】(桃園2丁目2-5、℡072・751・3588)
  1月1日(祝)を除き、平常通り。

【市立池田病院】(城南3丁目1-18、℡072・751・2881)
  年末は27日(金)まで。年始は6日(月)から。

【休日急病診療所】(市立池田病院内、℡072・752・1551)
  診察日=12月29日(日)~1月5日(日)の午前9時~午後4時。受け付けは午前8時30分~11時30分と午後1時~3時30分。診察科目=内科、小児科、歯科

【水月児童文化センター】(鉢塚3丁目6-1、℡072・761・9233)
  年末は27日(金)まで。年始は5日(日)から。開館時間は午前9時~午後7時(夜間は13歳以上)。

【五月山児童文化センター】(綾羽2丁目5-9、℡072・752・6301)
  年末は27日(金)まで。年始は5日(日)から。開館時間は午前9時~午後5時。5日(日)はプラネタリウムやマジックショーのほか、正月遊びを体験できるイベント「五児文☆お正月スペシャル」を実施。

【図書館】(五月丘1丁目10-12、℡072・751・2508)
  年末は23日(祝)まで。年始は11日(土)から。開館時間は午前10時~午後6時。

【歴史民俗資料館】(五月丘1丁目10-12、℡072・751・3019)
  年末は27日(金)まで。年始は5日(日)から。開館時間は午前10時~午後6時。企画展「江戸時代の学問―心学―」を開催(12月20日(金)から2月16日(日)まで)。入園無料。

【落語みゅーじあむ】(栄本町7-3、℡072・753・4440)
  年末は28日(土)まで。年始は4日(土)から。開館時間は午前11時~午後7時。入館無料(落語会などは木戸銭が必要)。

【都市緑化植物園(緑のセンター)】(五月丘5丁目2-5、℡072・752・7082)
  年末は28日(土)まで。年始は4日(土)から。開館時間は午前9時~午後5時。入園無料。

【五月山体育館】(綾羽2丁目7-1、℡072・754・3336)
  年末は30日(月)まで。年始は3日(金)から。開館時間は午前9時~午後10時(日曜、祝日は午後7時まで)。

【総合スポーツセンター】(荘園2丁目7-30、℡072・761・5137)
  年末は27日(金)まで。年始は5日(日)から。開館時間は午前9時~午後9時(日曜、祝日は午後6時30分まで)。

【夫婦池公園テニスコート】(八王寺2丁目2-1、℡072・751・1400)
  年末は31日(火)まで。年始は3日(金)から。開場時間は午前9時~午後9時。

【五月山動物園】(綾羽2丁目5-33、℡072・752・7082)
  年末・年始全日開園(火曜日は除く)。開園時間は午前9時15分~午後4時45分。入園無料。5日(日)はワラビーの話を聞いた後、ポケットから顔を出すカードを作る「ワラビーのポケットとびだすカード」を実施。

【池田城跡公園】(城山町3-46、℡072・753・2767)
  年末は28日(土)まで。年始は2日(木)から。開園時間は午前9時~午後5時。入園無料。




◎年末年始の催し案内~市内の主な神社・仏閣~

【慈恩寺】(中川原町485番地、℡072・751・7208)
阪急「池田」駅からバスで約15分、阪急バス「東山」下車西へ徒歩10分。無料駐車場あり。拝観料は無料。
  31日(火)午後11時から、池田市の友好都市・中国蘇州市より贈られた「寒山寺の鐘」除夜の鐘つきと燈籠(とうろう)の火ともしが開始され、大根炊きが振る舞われる。また、参拝者には縁起の物が配られる。

【八坂神社】(神田4丁目7番1号、℡072・751・3790)
阪急「池田」駅から南へ徒歩約20分(約1㌔)。または阪急バス「早苗の森」下車徒歩約5分。本殿は国指定重要文化財。拝観料は無料。
  31日(火)午後4時から「大祓式」(おおはらいしき)、午後8時から「除夜祭」(じょやさい)、続いて「年火」(としび)がたかれる。明けて午前0時から太鼓が打たれ、お神酒の振る舞いがあり(無料、3日(金)まで)、午前7時から「歳旦祭」(さいたんさい)が行われる。小正月である15日(水)は、午前7時30分から午後5時まで「とんど」も行う。

【呉服神社】(室町7番4号、℡072・753・2243)
阪急「池田」駅から西へ徒歩5分(約300㍍)。拝観料は無料。
  31日(火)午後11時30分から除夜祭、明けて午前0時から太鼓の音を合図に「福火」(ふくび)がたかれ、お神酒が振る舞われる(無料、3日(金)まで)。9日(木)~11日(土)は「恵比寿祭」が行われ、駅前から露店が並ぶ。15日(水)午前9時から午後3時までの「とんど」では、竹筒でおかんした清酒が振る舞われる。

【五社神社】(鉢塚2丁目4番28号、℡072・761・7200)
阪急「池田」駅から南東へ徒歩25分(約1.3キロ)、境内の鉢塚古墳石室内の「十三重塔」は国指定重要文化財。
  31日(火)午後11時30分ごろから大祓、続いて歳旦祭、「とんど」が行われ、お神酒が振る舞われる(無料、午前1時ごろまで)。15日(水)午前9時からは「大とんど」が行われ、甘酒が振る舞われる(無料)。

【久安寺】(伏尾町697番地、℡072・752・1857)
阪急「池田」駅からバスで約15分、阪急バス「久安寺」下車すぐ。楼門、阿弥陀如来坐像は国指定重要文化財。拝観料300円。
  31日(火)午後11時45分ごろから、除夜の鐘を参拝者もつくことができ、開運甘酒と招福(しょうふく)大根が接待される。また本堂で「修正会」(しゅしょうえ)が行われる。初詣は1月3日(金)まで。

【大広寺】(綾羽2丁目5番16号、℡072・751・3433)
阪急「池田」駅から北へ徒歩約20分(約1キロ)。または阪急バス「五月山公園・大広寺」下車徒歩5分。戦国時代の武将・池田氏の菩堤寺。拝観料は無料。
  31日(火)午後11時20分ごろから除夜の鐘を参拝者もつくことができる。また、約300人にお神酒またはぜんざいが振舞われる(無料)。


【各神社・仏閣のFAX番号(平成25年12月現在)】
慈恩寺(072・739・7201)
八坂神社(072・753・8669)
呉服神社(072・751・4828)
五社神社(072・761・7200)
久安寺(072・754・1554)
大広寺(072・751・2245)

更新日時 2013/12/18


関連地図情報