グルメ
真空パックの袋に「焼いもと干しいもの良いとこどり」と書いてあった言葉に誘われて、「焼いもスライス」を買ってみた。宮城県南三陸町、旬鮮堂の商品、 サツマイモ...
神戸市・三宮のパン屋さん「ケルン」に友人が行くというので付き合あった。あんパンや チョコッペなどが人気の店だが、私は長芋と大葉のフォッカッチャを買ってみた。...
大阪市・梅田の商業ビル「KITTE」の函太郎に、友人と行った。北海道函館市の回転ずしのチェーン店。 印象に残ったの握りずしは、サメガレイのえんがわ。少し脂...
トマトの食べ比べ、今回は「甘しぼり」を買った。福井県産のミニトマト。パックには和郷園の文字がある。 小さな球形をしている。歯ごたえがあり、味もしっかりして...
即席麺の食べ比べ、今回は「サッポロ一番・名店の味・天下一品」を買ってみた。販売は東京都港区のサンヨー食品、製造は前橋市の太平食品工業を表示してあった。 乾...
うちから1番近いデパートは、近鉄百貨店奈良店だ。近鉄電車で2駅だから、気軽に行ける。 気候が良ければ、行きだけ歩く。1時間20分ほど。いなか道の良いコース...
奈良市・近鉄奈良駅前の居酒屋さん「ゆるり」に、おもしろい飲み比べセットがあった。酒米の飲み比べ。 奈良豊澤酒造の酒をグラス3つに入れてくれるが、違いは酒米...
スーパーで買う牛乳の飲み比べ、今回はタカナシ低温殺菌牛乳を試してみた。岩手県葛巻町、高梨乳業岩手工場の製造。 生乳100%、成分無調整。66度の低温で30...
いただき物の「テリーヌ・ドゥ・ブリュイ」を食べた。神戸市、アンリ・シャルパンティエの商品。 おしゃれな名前だが、簡単に言えばフルーツゼリー。薄い容器に入れ...
枝豆の食べ比べ、今回は出羽美人を試してみた。山形県庄内産の茶まめで、包装の袋には、JA庄内たかね、JA全農山形の表示がある。 味が強い。焼いたエビの殻のよ...