グルメ
気に入った食べ物を、フェイスブックでしばしば紹介している。僕はグルメではないが、食い意地が張っているので、新しい食べ物には手が出てしまう。気になった食べ物屋さ...
福岡県田川郡添田町のヒシミツ醤油が、神戸市・三宮にいくつかレストランを開いている。そのうちの1つの店で、ランチを食べた。 メーン料理に関連した名前がつけて...
奈良市の近鉄大和西大寺駅の駅中に、焼肉ライク大和西大寺店がオープンした。チェーン店のようだが、行ったことがないので、入ってみた。 タッチパネルで注文する。...
簡単即席麺(めん)の食べ比べ、今回は「オホーツクの塩ラーメン」を食べてみた。北海道湧別町、つららの商品だった。 麺とスープの組み合わせの香りが良い。麺は腰...
友人からもらったチョコレートは、可愛いデザインの缶に入っていた。神戸市灘区、ビアンクールの商品だった。 小熊のポポルとその仲間たちが、缶のデザインになって...
知り合いから琵琶湖産の小あゆ煮をもらった。滋賀県彦根市、木村水産あゆの店きむらの商品だった。 小さなアユを煮ている。つくだ煮に近い煮方だが、まだ柔らかさも...
中学1年生の弟の孫が、神奈川県がら1人で京都府の我が家に遊びに来た。土産に持ってきたのが、東京ばな奈「見ぃつけたっ」だった。東京ばな奈は土産の定番で、大変わか...
たにには変わったビールをと思って探していたら、ラッキー・タイガーを見つけた。今年は寅年なので、「これはラッキー」と買ってみた。京都市伏見区、黄桜酒造の商品。黄...
最近、ハクサイのうまさを再認識している。テレビ番組でハクサイを取り上げていて、たまたま見たからで、そんなに深い話ではない。影響されやすい人間だと思う。 お...
デパートの地下で総菜を探す時、よく「まつおか」で買う。最近はカラスカレイのみそ漬け焼きが気に入っている。 カラスカレイの柔らかくて、ややネットリした食感が...