グルメ
青ノリが好きだ。「これまで食べたものの中で、2番目に印象に残っているのは、高知県・四万十川の青ノリ(アオサ)だ」と言ってはばからないほどだ。別にグルメではない...
岩津ネギを知ったのは、カウンターの居酒屋さんでだった。隣に座っていたグループが、岩津ネギを買いに行く打ち合わせをしていた。その客に兵庫県朝来市の特産だと教えら...
友人と夕食場所を探しながら、大阪駅前ビルを歩いていた。第2ビルの「いわむら」の前を通ると、メニューの中で1日3食限定のハンバーグを見つけた。開店は午後5時半で...
おかずなのかお菓子なのか、悩んでしまうことがよくある。どっちでもいいじゃないか、と思うかもしれないが、実は大問題なのである。食べる時の心構えが違う。 おか...
今回のレトルトカレーは、大阪市中央区、せんば自由軒の「牛すじ蒟蒻(こんにゃく)カレー」にした。昼食を食べに行った際に、買って帰った。 ルーは香辛料がきいて...
奈良県橿原市の伝統的建造物群保存地区、今井町のしょうゆ屋さんで買ったのが、恒岡醤油醸造本店の「夢ら咲・純こいくち」だった。原材料は大豆、小麦、食塩、アルコール...
来た! そろそろ来ることだと思っていたら、来た! 家の玄関のピンポーンが鳴った時から、予感がしていた。かれこれ半月になるから、「多分」と思ったらその通りだ...
自宅近くにある人気のパン屋さん「アルペンローゼ」をのぞくと、徳島県那賀町・木頭の柚子(ゆず)マーマレードが目についた。(株)きとうむらの商品だった。 若い...
以前、京都市右京区・常照皇寺も紅葉行った時、近くの道の駅「ウッディー京北」に寄った。食べ物を物色していると、「(さば)鯖かぶらずし」を見つけ、買って食べた。同...
新聞の折り込み広告が気になった。隣町の京都府精華町の商業施設「アピタタウン」の中の「肉のげんさん」が近江牛の安売りをしているという。ミニバイクを10分ほど走ら...