グルメ
大阪土産には遊び心で売れているものがある。大阪の味本舗の「お好み焼せんべいDX」もそうだろう。ベタベタの大阪感覚のお菓子だ。それを見つけた大阪人が、同じ大阪人...
毎日新聞旅行の1泊2日の遍路旅の案内人をしていて、工程表も私が作る。行程で1番気を遣うのが昼食場所だ。先日は松山市周辺の遍路で、2日目の昼食は青空食堂樽見店の...
「あべのべあ」は、大阪市のあべのハルカスのマスコットキャラクターだ。はるかすにへばりついている。そんな形のチョコレート「あべのべあクリスピーショコラ」をもらっ...
ソースを使い切ると、違う会社のものに変えてみる。今回は京都市伏見区、オジカソース工業のとんかつソースにしてみた。 ラベルには「フルーティな甘味とスパイス」...
奈良発祥のお好み焼き・たこ焼きの店「粉もん屋八」が、どんどん店舗展開しているらしい。奈良県と京都府の境目に住んでいる身としては、1度食べてみないとにならない。...
回転ずしは面白い。すし以外のメニューもたくさんある。邪道ではあるが、それも食べてみたくなる。 くら寿司では、しゃりカレーを食べてみた。350円だった。ご飯...
鼻にツーンとくるワサビのおかきはいくつもある。しかし、神戸市長田区の植垣米菓の「烈火わさび」は、並大抵の辛さではない。 食べたとたんに、辛さが鼻と口の中を...
近鉄西大寺駅の駅ナカの常設の出張販売の店を時々のぞき、今回買ったのは大阪市天王寺区、パティスリー・ナトゥーラのチーズケーキだった。 小さな丸いタルトのカッ...
夏季限定の食べ物はたくさんある。しかし、パンは少ないように思う。人気のパン屋「ドンク」の「冷やしてメロン」は少ない中の1つで、昨年初めて買い、今年も買ってみた...
若いころ、鹿児島県の徳之島、沖永良部島、与論島に取材に行ったことがある。徳之島には世界最高齢と言われた泉重千代さんが健在だったころのことだ。取材の最中、奄美地...