発行人:梶川 伸
文字サイズ
< 前のページへ
6
7
8
9
10
次のページへ >
チンドン屋も登場。会場では豊中で取れた野菜も販売しています。 (礒野健一)...
続きを読む
会場入口近くに、人工の雪で遊ぶコーナーがあり、子どもに大人気。豊中市熊野町の池田さゆりさんは大翔君と優希ちゃんとやってきた。「寝屋川市から移ってきて、去年初め...
ダンスコンテスト、すごい賑わいです。ステージは小学生の部が終わり、中学生の部が始まりました。 (礒野健一)...
I love Toyonakaゾーンではダンスコンテストが始まりました。このあと午後6時までぶっ通しで行われます。 (礒野健一)...
今年から新設されたI love Toyonaka ゾーン。Tシャツも売ってます。 (礒野健一)...
豊中まつりにやって来ました! 入口から既に会場の盛り上がりが伝わってきます! (礒野健一)...
...
夜店探訪の最後は、取材に協力してもらった「石橋×阪大」の皆さんが石橋商店街の老舗和菓子店・松家本舗とコラボして作ったあんみつを紹介。 松家本舗の指導でメン...
一風変わっていたのがクワガタを販売していた屋台。話を聞くと、池田市立呉服小学校理科支援員の西義史先生を中心に活動する「NPOクワガタ探検隊」が出している屋台で...
屋台の食べ物を満喫した後は、金魚すくい。大学生の彼らも十年以上やっていないという夏の風物詩でしたが、いざポイ(金魚をすくう耐久力のない軟弱なアイツ)を構えると...