グルメ
兵庫県姫路市、JR姫路駅ビル「ビオレ姫路」のフードコートで、昼食をとった。播州名物を提供する店を集めていて、その中から加古川かつめしを選んだ。 かつめしは...
兵庫県姫路市の名物に、JR姫路駅の立ち食い「えきそば」がある。まねき食品が営業している。 姫路市の名物には大判焼き「御座候(ござそうろう)」もある。その工...
北海道飲み食いレポ―t第2弾、札幌で日帰りのバスツアーに参加した。砂川市の砂川サービスエリアで休憩しすると、そこは日本最北端のサービスエリアらしい。休憩中に地...
レトルトカレーの食べ比べ、今回は「牛ほぐし肉カレー」にした。エスビー食品の商品。 牛肉は繊維状態のようになっている。包装の箱には、商品名の前に「120時間...
地元米をたくさん置いている店で、「うちの田んぼで穫れた自慢のおこめ」と袋に書かれた白米を買ってみた。米の食べ比べの一環で、名前にひかれた。 生産地は奈良市...
遍路グループで札幌市の仲間の1人を訪ねた際、初日はホテル着が夜になったので、近くの東急百貨店のレストラン街で軽く一杯飲んだ。入った店は「十勝晴れ」。ビールのあ...
京都市・先斗町、牛の骨で川床のランチを食べた際、リンゴとシナモンの漬け込みウイスキーを飲んだ。メニューの中に「いろいろな野菜、果物をウイスキーに漬けこみました...
レトルトカレーの食べ比べ、今回は「スパイス楽しむビーフカリー」を買った。東京都新宿区、中村屋の商品。 ルーは黄土色を帯びた茶色をしている。小さいがさいころ...
イチジクの食べ比べ、今回はオリーブのひとみを食べてみた。香川県産の女峰イチゴで、包装のフィルムにはJA香川県の文字と生産者名が記してんあった。 大きさは中...
その昔、徳島県に住んでいた。スダチの産地で、すっかりとりこになった。 みそ汁に入れるのが好きになった。最初は皮を少し切り取っで浮かべたり、皮をすり下ろした...