グルメ
トマトの食べ比べの今回は、スーパーでラウンドレッドを選んだ。カゴメの商品だった。 5つが箱に入っている。赤くてボールのような形をしている。食べると実の部分...
レトルトカレーの食べ比べ、今回はトップバリューのビーフカレーを食べてみた。 黄土色がかった茶色で、どこか昔の家のカレーの雰囲気がある。ジャガイモとニンジン...
香川県琴平町の金毘羅宮のそばに、西野金陵の酒蔵「金陵の郷」がある。高松市の友人を訪ねた時、そこの限定品大吟醸(300ミリグラム)を、帰りのバスで飲む酒としてく...
散歩道に唐揚げとだんごの小さな店「ヨッシー」(京都府木津川市相楽)ができていたので、から揚げを買ってみた。 手羽先をチューリップの形にした食べやすいから揚...
毎日新聞に入社し、所任地は和歌山市だった。それまでに足を踏み入れたことがない土地だったので、すべてが新鮮だった。食べ物もしかり。 まずはミカン。冬に和歌山...
遍路仲間6人で、兵庫県姫路市の円教寺に参拝した。前日は姫路市のニューサンピア姫路ゆめさきに泊まった。安いプランだったが、夕食は盛りだくさんだった。 テーブ...
自宅近くのスーパーをのぞくと北海道の食品を集めていたので、北海道十勝とうきびシューを買ってみた。江別市、ベイクド・アルルの商品だった。 大型のシュークリー...
たまには変わったビールを飲んでみようと思い、選んだのは「にっこりほっこりブラウンエール」だった。新潟市、エチゴビールの商品。実はエチゴビールはこれで5種類目。...
トマトの食べ比べ、今回は「大浜の恵み」を買ってみた。熊本県産で、包装の袋にはくまもんの絵があしらわれ、「大浜謹製」と表示してあった。 赤い色は薄め。食べる...
デパ^-トの食料品売り場で、京都市右京区、竹路庵が出張販売wしていたので、草もちを買ってみた。こしあんと粒あんがあり、食べたのは粒あんの方。ヨモギのきれいな緑...