グルメ
遊び仲間と大阪府堺市の大仙公園を散策し、げこ亭で昼食をとった後、デザートに選んだのはけし餅だった。小島屋の商品で、堺市の代表的な和菓子だ。 小さな丸い餅。...
遊び仲間で大阪府堺市に行った際、堺市に住んだことのある友人から勧められていたので、寛屋堺百舌鳥店の俵ハンバーグを食べに行った。店のレジに置いてあるカードを見る...
友人が自宅に遊びに来た時、土産に「おばあちゃんのゆず酒」を持ってきた。愛知県半田市の中埜酒造の商品だった。ここの酒は「国盛」で知られる。 ユズと醸造用アル...
前回に続いて、大阪府河南町の道の駅「かなん」で見つけた地元の食べ物を取り上げる。パティスリー・リセットの米麦ドーナツのブルーベリー味だった。 小麦粉と米粉...
仲間と大阪府千早赤阪村の金剛山に行った帰り、河南町の道の駅「かなん」に寄った。地元のものを探すと、むうらさき芋大福を見つけた。 農事組合法人「かなん」の商...
ご飯がおいしい店だと、テレビで紹介されていた。それも1回ではなかったので、1度行ってみたいと思っていた。 ちょうど友人グループで大阪市堺市の大仙古墳(仁徳...
出産祝いのお返しに、山形県高畠町、セゾンファクトリーのドレッシングセットをもらった。きっと本人が好きなのであろう。 「ザク切りたまねぎのドレッシング」が気...
遍路旅の帰りに、大阪・梅田の居酒屋さんで、遍路仲間と軽く飲んで帰ることがある。「たちばな」という店に行くと、「せせりの柚子胡椒(ゆずこしょう)焼き」がお得な感...
京都府宇治市に住む友人が、自宅に遊びに来た。土産はやはり、宇治茶にちなむものだった。小山園の宇治茶そのものと、お菓子の宇治茶松露だった。 松露はあんを小...
奈良といえば大仏となる。だから、大仏の文字を使ったものは多い。食べ物もそうで、大仏プリンもその1つ。 奈良市の大仏プリン本舗の商品。瓶に入っていて、金属の...