グルメ
「いちもーれ」「おぼらだれん」。聞き慣れない言葉が書かれたTシャツを着たおっちゃんが、おいしいラーメンを出す店がある。豊中市・庄内の居酒屋通り「チロリン村」に...
阪急池田駅に隣接するステーションNビルの路地にある炭火焼き鳥「喜のかこい」池田駅前店を、行きつけと紹介してくれたのは、NPO法人いけだエコスタッフの庄田佳保里...
団子汁は、地域によってはだご汁とも言われる郷土料理兼、家庭料理。戦後すぐに生まれたうちの母は、具のない味噌汁に団子と青ねぎを散らしたシンプルなものを好みますが...
手作り総菜が自慢の「ボンヌママン」が豊中市中桜塚2にある。料理人の千田良子さんが2013年10月にオープンさせた。「働くお母さんのための店」と千田さんは紹介す...
「レストランとは驚きや発見があるところ」と語るシェフの神河茂さんが、豊中市新千里南町3にフランス料理「KAMIKAWA」を2013年7月、オープンさせた。伝統...
小学校に入学するころ、仙台に住んでいた。2年弱のわずかの時期だが、僕の人生に結構影響を与えている。スジコを覚えたこともそうだ。 スジコはサケの子である。そ...
ネギは大好きだ。日本のハーブの中の王様は何か、と言えばネギに決まっている。 うどんには、絶対といってよいほど、ネギがいる。ほんの少しでいい。丼の中で、点々...
岡山出身の友人から、ゴボウをもらった。ゴボウと書くのは、正確ではないかもしれない。包んであったラップには「ごんぼう」とあった。岡山県井原市芳井町、明治ごうぼう...
神戸市に本店がある「神戸市に本店がある「ラーメン虎と龍」の豊中店が、2013年9月にオープンした。吹田市・江坂の店が移転した。店長の瀧下優(ゆたか)さんは「今...
Q マチゴトで喫茶店のモーニングサービスを取り上げてほしいです。(豊中市長興寺北、60歳女性) A 10月号で取り上げた池田市井口堂2-3-6、ピニエールはコ...