グルメ
はるさめはいい加減な食べ物だ。おいしいのか、まずいのか、どうもはっきりしない。 「味は?」と聞かれても、答えようがない。そもそも、味がない。だから、味がな...
友人と杏仁豆腐(あんにんどうふ)論争をしたことがある。友人は大阪市・天神橋筋の中華料理店、紫微星を推奨するので、一緒に食べに行った。僕は新大阪のニューオオサカ...
「低温殺菌牛乳使用」。そんな言葉に弱い。それも、高級ケーキではなく、スーパーで売っていた袋入り菓子に書いてあったので、1つ買ってみた。 兵庫県相生市、田口...
友人と奈良市・東向商店街を通っていて、一杯飲むことで話が決まった。見つけたのは、八寳(はっぽう)という居酒屋だった。 そこで頼んだのが、奈良郷ポークの吟醸...
ウオーキングに出かける時、昼ご飯に何を持っていくか。携帯しやすいものがいいので、通常はコンビニおにぎりだろが、大阪で最強の携帯食は「とん蝶」だと思っている。 ...
誕生日会と名目をつけた集まりの際、友人が誕生祝いにもらったという日本酒を2本、持参した。そのうちの1本は、宮城県の一ノ蔵「特別純米生酒ひやっこい」だった。 ...
東京土産だと言って、ブラッカウズのチーズハンバーガーをもらった。値段を聞いて驚いた。1500円だという。たかが1つのバーガーが。 箱入りで、栗毛和牛バーガ...
10年ほど前、毎日新聞の後輩を訪ねて、仲間と沖縄に行った。夜は彼と一緒に飲むことになっていて、それまで那覇市内をうろついた。市場では、豚の頭などを見ながら、買...
高松の友人が大阪に出てくると、土産に鎌田醤油(しょうゆ)のだし醤油のセットを持ってくる。ヒット商品なので、大阪のスーパーでも見かけるのだが。 いつも小型の...
毎日新聞時代の先輩と大阪・梅田で会い、ちょっと飲みに行くことになった。大阪マルビルの地下の飲食店街に行き、「咲くら」という居酒屋に入った。 メニューで見つ...